S/N 14 再製作
MK 134 McLAREN HONDA MP4/5 SAN MARINO GP IMOLA 1989 1/43


部品点検。再製作の為シンナーにどぶ漬けです。

部品清掃。

タイヤマーキングを吹きました。

フロント・ウイング翼端板が片方紛失したので自作しました。

フロント・ウイング一体構造分離。

フロント・ウイング主翼、翼端板取り付け。

補助翼取り付け。

リア・ウイング一体構造分離、製作。

リア・デフューザー・フィン取り付け。

サスペンション・ロア・アーム取り付け。

コックピット製作。

フロント、リア・ハブ、ブレーキ冷却板取り付け。

TAMIYA ホワイトサーフェイサーを吹きました。

アンダートレーにつや消し黒を吹きました。

ホイールにつや消し黒を吹きました。


下地の白を吹きました。

フロント・ノーズ・サイドにカーボン・デカールを貼りました。


クリアを吹きました。


マスキングをして、蛍光赤を吹きました。


デカールを貼る前のクリアを吹きました。




つや消し黒を入れました。


つや消し黒を入れました。

フロント・ウイング翼端版内側にカーボン・デカールを貼りました。

コックピット内にカーボン・デカールを貼りました。


リア・ウイング内側にカーボン・デカールを貼りました。

ホイールにデカールを貼りました。


コックピットにデカールを貼りました。




ボディカウルにデカールを貼りました。


リア・ウイングにデカールを貼りました。


1回目の「精密屋」ウレタンクリアを吹きました。
50ミクロン粒子コンパウンドで研ぎ出し。

2回目の「精密屋」ウレタンクリアを吹きました。

50ミクロン粒子コンパウンドで磨き。
0.5ミクロン粒子コンパウンドで仕上げ。




ボディカウルとアンダートレーを合体しました。ドライブシャフト自作しました。


タイヤ・ホイールを高さ、幅を調整し柄取り付けました。

フロント・サスペンション・アッパー・アーム取り付けました。

リア・サスペンション・アッパー・アーム取り付けました。




サスペンション取り付け完成。

セミグロスブッラクで塗装し、サスペンション完成しました。


リア・ウイング取り付けました。
TAMIYA MODELING WAX をかけました。
完成。









嫁入り先が決まりました。嫁いでも大事にして貰って下さい。
2010.02.23.売却
McLAREN HONDA MP4/5 AYRTON SENNA
1989 SAN MARINO GP IMOLA
S/N 73 2010.01.29 |